こんにちは!歯科助手の金子です
寒い日が続いておりますが、みなさん風邪などひかれていませんか?
今年もインフルエンザが流行ってきましたね
学校や職場、電車の中など人が多く集まる所には注意が必要ですね。
風邪やインフルエンザの予防と言えば手洗い、うがいはよく知られていますが、実は歯磨き
も予防に効果的ということが最近言われています。
インフルエンザが細胞内に侵入して増殖するにはプロテアーゼという酵素が関係しているのですが、お口の中のケアをしっかり行って細菌を減らすと唾液中のプロテアーゼが減りインフルエンザの発症を抑えられるそうです!!
実際に介護施設や小学校で歯磨きを徹底したところインフルエンザ罹患率が低下したという報告も!!
当院にいらっしゃっている患者さんでも、最近歯磨きが風邪やインフルエンザ予防に有効ということを知り、歯磨きをよくするようになったら風邪をひきにくくなったのよ!と話して下さった患者さんもちらほら...
これからは手洗い、うがい、歯磨きで風邪やインフルエンザにならないように予防していきたいですね
近年、生活習慣病、認知症も口腔内環境が影響すると判明してきました。
インフルエンザと共に肺炎予防も。
しかし、歯磨きをしていても正しくケアができていないと菌が残っていますので当院ではセルフケアのプロが揃っておりますのでいつでも徳重ガーデン歯科にご相談下さい